太陽光発電導入体験記
導入費用等
発電容量 | 3.46kw |
総支払額合計 | 180万円 |
内訳 | 金額 |
シャープ太陽電池モジュール(ND-165AA×21枚) | 1,176,000 |
その他機器に関する費用 | 503,600 |
工事費用 | 240,000 |
その他費用 | 65,000 |
LED工事費用 | 35,000 |
合計+税 |
太陽光発電補助金(国) | 166,080/3.46kw |
太陽光発電補助金(群馬県) | 80,000/3.46kw |
補助金合計 | 246,080 |
1kwあたり、60万円を超える費用がかかると、補助金の対象にはならないらしい(H23年)。LED工事はLED照明があることが、補助金給付の条件になっているための工事。
設置スケジュール他
契約日はH23.9.4だが、設置工事開始(工事は1日で終わりました)はH23.11.10となりました。H23.11.17から利用開始です。
シミレーションでは、
電気料金/月 | 10,000円 |
買電金額/月 | 7,310円 |
自家消費分/月 | 2,690円 |
売電金額/月 | 13,020円 |
となりました。
ひと月あたり1万円分の電気を使うとして、日中の蓄電中は蓄電しながら消費になるので、買電も売電も行わない自家消費分(2,690円)の得をします。日中あまり電気を使わなければ蓄電された電気が売電されて売電金額分(13,020円)の得をします。夜間~朝方の蓄電が行われていない時間帯はもっぱら買電となりますので、買電金額分(7,310円)を負担します。
つまり、ひと月あたり5,710円と消費電気料金分(ここでは10,000円)を足した15,710円分は得をする計算になり、10年間で1,885,200円の儲けという試算です。(10年で元が取れる計算)
朝・夕(7:00~10:00、17:00~23:00)が23.1円/kw、昼(10:00~17:00)が28.2円/kw、夜間(23:00~7:00)が9.1円/kw、売電が42円/kwですから、売電の比率が大きくなればなるほど、得することになります。
導入終わっての考察
業者は家から近く、スタッフの人柄や対応は今のところ問題ない。地元の業者というのが何かあった時の対処をしてもらいやすいというメリットになるのではないだろうか。
問題は金額。上記条件でのパネルの値段と工事費etcを含めた太陽光発電システムの総額(補助金適用前)の相場は、1kwあたり53~55万円(ネット調べ)で、今回かかった費用は1kwあたり59万ちょっとでした。
太陽光パネルは多結晶ではありますが、現時点のモデルとしてはまぁまぁのスタンダードモデルなので、ものはOK。実は、これに10万円分のLED電球(家中に多数)を付属してくれたので、実質の費用は1kwあたり56万円ちょっと。 相場に比べると少し高めではありますが、合格かな(合格と信じているだけですけど。。。)。
導入後の発電効率表
太陽光発電システムを導入してからの、売電、買電、発電量他を表にまとめて見ました。
電量の単位はkw、自家消費量分の単価は25円/kwと仮定、売電量の単価は42円/kw、買電量の単価は17円/kwと仮定。果たして月15,710円の得を超えられるか。。。
日付 | 天気 | 発電量(得分) | 自家消費量 | 売電量 | 買電量 |
11月17日 | 晴れ | 12.4 (508.9円) | 0.7 (17.5円) | 11.7 (491.4円) | 3.4 (57.8円) |
11月18日 | 曇のち雨 | 2.9 (101.4円) | 1.2 (30円) | 1.7 (71.4円) | 8.3 (141.1円) |
11月19日 | 雨 | 0.3 (7.5円) | 0.3 (7.5円) | 0 (0円) | 10.1 (171.7円) |
11月20日 | 晴のち曇 | 4.7 (178.7円) | 1.1 (27.5円) | 3.6 (151.2円) | 7.2 (122.4円) |
11月21日 | 晴れ | 17.8 (727.2円) | 1.2 (30円) | 16.6 697.2(円) | 5.6 (95.2円) |
11月22日 | 晴れ | 17.5 (714.6円) | 1.2 (30円) | 16.3 (684.6円) | 7 (119円) |
11月23日 | 晴のち曇 | 13.6 (552.5円) | 1.1 (27.5円) | 12.5 (525円) | 6.3 (107.1円) |
11月24日 | 晴れ | 17.2 (683.3円) | 2.3 (57.5円) | 14.9 (625.8円) | 9.4 (159.8円) |
11月25日 | 晴れ | 17.5 (702.7円) | 1.9 (47.5円) | 15.6 (655.2円) | 9 (153円) |
11月26日 | 晴れ | 16.4 (648円) | 2.4 (60円) | 14 (588円) | 7.5 (127.5円) |
11月27日 | 晴のち曇 | 10 (369円) | 3 (75円) | 7 (294円) | 9.7 (164.9円) |
11月28日 | 曇 | 3.1 (111.5円) | 1.1 (27.5円) | 2 (84円) | 9.9 (168.3円) |
11月29日 | 曇 | 7.9 (299.5円) | 1.9 (47.5円) | 6 (252円) | 8.9 (151.3円) |
11月30日 | 晴れ | 12.6 (496.9円) | 1.9 (47.5円) | 10.7 (449.4円) | 8.4 (142.8円) |
H23.11.17~30までの、得分合計は、6101.7円くらいでした。
- H23.12.1~12.31まで:売電(270kw、11,340円)、買電(318kw、5,605円)
- H24.1.1~1.31まで:売電(347kw、14,574円)、買電(502kw、8,261円)